本文へ移動

待遇・募集要項・応募フォーム

募集要項 建築技術者募集

職種建築技術者
雇用形態

正社員

募集内容
■業務内容:建築技術者として、以下業務に従事いただきます。
・民間住宅等のリフォーム、修繕の見積もり・工事監督等
・社有建物の管理、修繕等
・品質管理/原価管理/工程管理/安全管理
・官公庁工事の諸修繕等
(リフォーム、修繕等工事が主となります。)

(出張について)
1年間に2回前後研修で、市外に行く場合があります。
出張にかかる交通費、宿泊費、食事については実費精算をしています。

■組織体制:
建築部門は2名の担当者で業務を行っており、比較的少額の工事、既存のお客様のアフター等がメインの仕事となります。
■当社の特徴:
当社は土木・建築業の他に、不動産仲介・リース業を併せた3つの柱で事業展開をしております。土木工事は、山形県、米沢市、土地改良区様、地方建設業者様の発注工事の請負が主です。建築は完全オリジナルのオーダーメード住宅「四季の家」の他、大規模・小規模リフォーム工事、諸修繕を請け負っています。また、不動産仲介、不動産リース業も行っており、建築担当者が、それらの管理、メンテナンスを行っています。

<最終学歴>高等学校、短大、大学、大学院、専修・各種専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:業務経験と資格をお持ちの方
・建築技術者としての業務経験
・建築士資格(1級または2級)、もしくは建築施工管理技士資格(1級または2級)
・民間・官公庁発注のいずれかの建築工事での経験

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、建築士二級、建築施工管理技士2級
歓迎条件:建築士一級、建築施工管理技士1級 
給与

月給 243,290300,889

賞与年2回(過去実績計3ヶ月分)
昇給年1回
諸手当通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限月12,000円)
家族手当:(扶養の場合)配偶者8000円、子3000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:試用期間終了後より適用/再雇用あり(65歳まで)

<教育制度・資格補助補足>
■資格手当(1級5000円)

<その他補足>
■職務手当
■財形制度
■退職金共済加入
勤務時間8:00~17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:90分
休日・休暇日曜、祝日(土曜日は月に2回程度)
夏季休暇、年末年始休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日 105日

※当社カレンダーによる
待遇・福利厚生社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
市内スポーツクラブと法人契約
会社名我妻建設工業株式会社
勤務地

〒992-0042  山形県米沢市塩井町塩野2012-1

備考お電話でのご応募も可能です。
我妻建設工業株式会社
TEL:0238-23-7130 (受付時間 平日8:00~17:00)
ご質問などもお気軽にお問い合わせください。

応募フォーム

応募いただくにあたり

■お問い合わせの際は「個人情報保護方針」をお読みになり、同意のうえご記入ください。
■電話番号欄には、必ず連絡の取れる電話番号をご入力ください。
■回答に時間がかかる場合がありますので、お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください。
■返信メールをお受け取りいただけるよう、受信設定(迷惑メール設定)等をお確かめください。
■万一、こちらから返信がない場合は、大変お手数ですが再度ご連絡ください。

我妻建設工業株式会社 TEL:0238-23-7130
お名前 ※必須
例)山田 太郎
フリガナ ※必須
(全角カタカナ)
例)ヤマダ タロウ
性別
年齢
住所
 
電話番号
例)012-345-6789 ※携帯電話可
メールアドレス ※必須



注) 半角英数字のみ
希望職種 ※必須
志望動機やアピールポイント/その他 ※必須
我妻建設工業株式会社
〒992-0042
山形県米沢市塩井町塩野2012-1
TEL.0238-23-7130
FAX.0238-23-7132
---------------------------------
住宅建築・土木工事などの請負
宅地、建物の売買、交換、仲介及び賃貸
浄化槽の管理
環境事業
その他
TOPへ戻る